次世代デジタル証明書プラットフォーム
ブロックチェーンを活用し、あらゆる証明書を安全に発行・管理・検証します。
近年、証明書の偽造や改ざんが国際的な問題となっています。また、COVID-19の影響により、従来の紙ベースの証明書発行プロセスの非効率性が浮き彫りになりました。
さらに、デジタル庁は士業においてデジタル資格者証を発行しており、今後はデジタル証明書の普及が進むと予想されています。
TrustXは、こうした課題や状況に応えるため、ブロックチェーン技術を活用した次世代の証明書発行・管理・認証システムを提供します。
例えば、大学が発行する卒業証書、TOEICの成績証明書などを、安全かつ効率的にデジタル化することで、大学と学生双方の負担を軽減します。
世界中どこからでも瞬時に証明書の真正性を確認できる仕組みにより、国際的な学術・就職活動をスムーズに進めることが可能になります。
各種資料より大和総研作成
デジタル証明書の自動発行プログラム※1により複数の証明書の一括で発行可能。
従来のプロセスと比較して発行時間を大幅に削減します。
※1 デジタル証明書の自動発行プログラムは特許申請中。2025年4月時点
W3C規格に準拠したデジタル証明書を提供し、世界中の企業、教育機関がマイクロクレデンシャル領域を含む証明書を発行できます。
本人確認や資格証明がグローバルに対応可能なプラットフォームです。
選択的開示技術を活用し、必要最小限の情報だけを共有することで、個人情報を保護しながらデジタル証明書の真正性を証明します。
情報漏洩のリスクを最小限に抑え、GDPRや個人情報保護法に完全準拠した安全なデジタル証明書を提供します。
紙の証明書発行・郵送コストを削減。職員の業務負担も大幅に軽減します。
24時間いつでもオンラインで証明書を取得可能。就職・進学時の手続きがスムーズになります。
先進的なデジタル証明書の導入により、革新的な組織としてのブランドイメージを強化できます。
企業との連携プログラムやインターンシップ修了証も簡単に発行。産学連携の新たな可能性が広がります。
ブロックチェーン技術により証明書の偽造・改ざんを完全に防止。信頼性向上に貢献します。
紙の使用量削減によりSDGsへの取り組みをアピール。環境に配慮した運営を実現します。
〒135-8460
東京都江東区冬木15-6
trust-x@dir.co.jp
平日 9:00〜18:00